手に取ってみてそのカード-遊戯王まとめ-

2019-04-28

【遊戯王】1ターン内での再度召喚手段が《二重召喚》や《フォース・リリース》等しか存在しなかった【デュアル】においては革命的となるカードである。

遊戯王

 

続きを読む

syumikun 2019-04-28 11:00

  • もっと読む
コメントを書く
2019-04-27

【遊戯王】ライオウ以外思いつかない

遊戯王

 

続きを読む

syumikun 2019-04-27 11:30

  • もっと読む
コメントを書く
2019-04-27

【遊戯王】「魔鍾洞」相手よりも多くのモンスターがフィールドにいるプレイヤーのモンスター効果の発動及び攻撃宣言を封じる効果、お互いのフィールドのモンスターが同数の場合にエンドフェイズで自壊する効果

遊戯王

 

続きを読む

syumikun 2019-04-27 08:15

  • もっと読む
コメントを書く
2019-04-24

【遊戯王】「ダークネス・シムルグ」手札か墓地から自身を特殊召喚する誘発効果、自身を風属性としても扱う永続効果、鳥獣族・風属性モンスター1体をリリースする事で魔法・罠カードの発動を無効にして破壊する誘発即時効果

遊戯王

 

続きを読む

syumikun 2019-04-24 09:15

  • もっと読む
コメントを書く
2019-04-22

【遊戯王】「召喚制限-ディスコードセクター」お互いに自分フィールド上のモンスターと同レベル・ランクのモンスターを特殊召喚できなくする

遊戯王

 

続きを読む

syumikun 2019-04-22 09:00

  • もっと読む
コメントを書く
2019-04-20

【遊戯王】「幻魔帝トリロジーグ」自身の特殊召喚、または自分のモンスターが蘇生された場合に相手モンスター1体の元々の攻撃力の半分の数値分のバーンを与える誘発効果

遊戯王

 

続きを読む

syumikun 2019-04-20 09:57

  • もっと読む
コメントを書く
2018-11-06

【遊戯王】「ルーレット・スパイダー」攻撃宣言された際に発動でき、サイコロの出目で適用される効果

遊戯王

 

続きを読む

syumikun 2018-11-06 13:00

  • もっと読む
コメントを書く
次のページ
スポンサーリンク
月別アーカイブ
検索
スターをつけました

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる